北海道根室市の地域に根差した会社です
創業明治26年(1893年) 歴史ある仏閣の建設や改築、一般住宅の新築やリフォーム、リノベーションなど常にこの地域のみなさまとご一緒に歩んで参りました。伝統の技術と最新の技術を融合し、時代に適した建物をご提供。信頼とまごころを心地よい住まいとともにご提供します。
創業明治26年(1893年) 歴史ある仏閣の建設や改築、一般住宅の新築やリフォーム、リノベーションなど常にこの地域のみなさまとご一緒に歩んで参りました。伝統の技術と最新の技術を融合し、時代に適した建物をご提供。信頼とまごころを心地よい住まいとともにご提供します。
称号 | 桑野建設株式会社 |
創業 | 1893年4月(明治26年4月) |
設立 | 1991年3月(平成3年3月) |
所在地 | 〒087-0004 北海道根室市光洋町1丁目8番地 |
電話/FAX | 電話:0153-23-2861 FAX:0153-22-3256 |
資本金 | 2,500万円 |
代表者 | 桑野 聖一 |
建設業許可 | 北海道知事許可(般-3)根第00776号 建設一式工事、大工工事、屋根工事、タイル・レンガ・ブロック工事、内装仕上工事、解体工事 |
建築士事務所登録 | 北海道知事登録(根)第223号 |
介護保険住宅 | 介護保険住宅改修費等受領委任払い取扱事業者 |
技術者・資格者等 | 二級建築施工管理技士:1名 二級建築士:2名 一級建築大工技能士:2名 二級建設業経理士:2名 宅地建物取引士:1名 |
所属・加盟団体 | 一般社団法人 北海道建築士事務所協会 一般社団法人 北海道建築士会 公益社団法人 根室地方法人会 根室技能士会 |
登録団体 | LIXILリフォームネット登録店 「北の木の家」建築推進業者 きた住まいるメンバー 経済産業省 事業継続力強化計画認定 |
主要取引先 | 官公庁 企業様 水産加工会社他店舗様等 一般住宅 |
LIXILリフォームネットの詳しくはこちらへ 「北の木の家」の詳しくはこちらへ 「きた住まいる」の詳しくはこちらへ 経済産業省 事業継続力強化計画認定 |
「桑野組」創業。1893年4月(明治26年)初代・桑野藤吉が新潟県より北海道根室町(現在の根室市)に移住し、桑野組として土木建築請負業を営む。
その後、昭和に移り二代目・桑野藤一郎が事業を継承する。
その後、1942年4月(昭和17年)三代目・桑野金二が事業を継承する。
その後、1971年8月(昭和46年)四代目・桑野 勝が事業を継承する。
1991年3月(平成3年)桑野組から桑野建設株式会社とし、四代目・桑野 勝が社長に就任する。
その後、2006年4月(平成18年)五代目・桑野宏次が事業を継承する。
その後、2022年2月(令和4年)六代目・桑野聖一が事業を継承し現在に至る。
桑野建設株式会社では、「社是」と「社訓」を定め会社の方向性を的確に「お客様」・「社会」・「従業員」とトライアングル共生的な運営を創造して参ります。
根室で最初のお寺「開法寺」の山門建設工事も桑野組が施工しました。また、現在の開法寺の山門も桑野建設株式会社が施工しました。
伝統の匠技をその時代の経過とともに受け継がれ、新しい風を柔軟に取り入れて最新の建設技術でみなさまの夢やご希望をカタチにさせていただきます。
昭和初期:厚床馬市場 設計・全北海道大工技能競技大会 準優勝(設計者 桑野籐弥) | |
昭和49年:全北海道大工技能競技大会 準優勝 桑野宏次 | |
平成11年:北海道産業貢献賞受賞 桑野宏次 | |
平成12年:根室市産業貢献賞受賞 桑野宏次 | |
桑野建設株式会社 〒087-0004 北海道根室市光洋町1丁目8番地 電話:0153-23-2861 FAX:0153-22-3256 |
|